top of page
相続税相談 岡谷市上條税務会計事務所

相続税申告相談
「上條税務会計事務所」

岡谷市の税理士事務所「上條税務会計事務所」です。

経営理念

1.社長様のビジネスパートナーであり女房役でもあること
2.税務にとらわれず、幅広い知識を備えること
3.心と心のつながりを大切にすること

上記を常に心に置き、会社様と我々の発展のために努力いたします。

​相続をお考えの方へ

​相続相談

■相続税申告書の作成だけでなく節税対策まで相続に関するご相談はすべて承ります。
・相続税額や計算方法についての相談
・相続税の申告についての相談
・節税対策のアドバイス
・相続税の特例や控除等のアドバイス
・生前贈与や贈与税のアドバイス
・相続税の支払い方法についてのアドバイス

相続税の相談 岡谷市の上条税務会計事務所
相続手続き 岡谷市の上条税務会計事務所

​相続手続き

■相続手続きの手順

相続人の確定

​相続人の確定

相続財産の確定

​相続財産の確定

遺産分割協議

遺産分割協議

相続財産の名義変更

​相続財産の名義変更

相続税の納付

相続税の納付

​相続税

■相続税を最小限に抑えトータルサポート致します。

  1. 生前贈与の活用

  2. 生命保険の活用

  3. 不動産の活用

  4. その他、相続税の控除制度の利用など

相続税の計算ではまず、「相続財産」から借金や未払い金、葬儀費用などを差し引いた「正味の遺産額」を計算します。

この「正味の遺産額」から「基礎控除」を差し引いたものが「課税遺産総額」です。この課税遺産総額が相続税計算の基本となる額です。

つまり、全ての計算のスタートとなるこの「相続財産」を減らすことにより、相続税は節税することができます。

相続税相談 岡谷市の上条税務会計事務所
事業承継相談 岡谷市の上条税務会計事務所

贈与、譲渡、事業承継

■中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律に基づく書類の作成、その他相談を受けたまわります。

事業を譲る側が死亡している場合は相続税、生きている場合は贈与税です。その他にも基礎控除の算出の仕方や税率など、仕組みも含めてかなり違いがあります。

事業継続において、、株式の譲渡に伴う税金対策は解決すべき大きな問題のひとつです。

しかし、適切な手続きを行うことで、贈与税や相続税の納税が猶予・免除されることもあります。

相続や贈与には、多額の税金がかかこの税負担は、中小企業の後継者にとっては大きな負担となり、「税金を支払うために事業を手放さなければいけない」ということにもなりかねません。
そうした事態を防ぐために事業承継税制が活用されています。

税理士バッジのアップ

​ご相談・ご依頼はこちらから

​お気軽にお電話下さい。

​e-mail

相談

​無料

​その他業務

会計業務

・記帳代行業務を依頼される方→会社様を月に1度訪問し、月次決算を行います。

・記帳代行業務を依頼されない方→毎月もしくは3ヶ月ごと会社様を訪問し、会計帳簿等の監査いたします。

税務業務

・法人のお客様→法人税申告書作成・消費税申告書作成・年末調整・その他会社の税務業務すべて

・個人事業主のお客様→所得税申告書作成・消費税申告書作成・年末調整・その他税務業務すべて 相続に関すること

社会保険業務

・賃金台帳の作成指導・代行業務、就業規則等の作成指導・代行業務、各種助成金の受給申請

・労働保険申告書の作成・社会保険の算定等手続きすべて、その他労務に関する相談すべて

行政書士業務

・建設登録、変更手続き等書類作成

経営支援業務

会社の発展のために、現状の問題点、今後の経営計画等ご提案させていただきます。

宅建士

・一般的に不動産会社・不動産業者と呼ばれており、自ら売主として土地やマンションなどの建物を分譲したり、中古不動産の売買の仲介(媒介)や賃貸物件の仲介(媒介)などをおこないます。

相続相談 岡谷市上条税務会計事務所

ご挨拶

共に悩み共に考え皆様方のビジネスパートナーとして…

当事務所は昭和43年に会計事務所としての一歩を踏み出しました。
創業して54年が経ちますが、こんな大不況は私も経験したことがございません。

私どものお客様の大半は非常に厳しい状態ですが、私どもは皆様方のビジネスパートナーとして、出来る限りの精一杯のお力添えをいたします。共に力を合わせてこの大不況を乗り越えましょう。

​所長 上條 重信

​事務所名

所在地

TEL

​FAX

ホームページ

e-mail

​アクセス

上條税務会計事務所 

〒394-0084 岡谷市長地片間町2-1-35

0266-28-8124

長野道岡谷ICより諏訪方面に5分

TKC全国会

上條税務会計事務所はTKC全国会会員です

bottom of page